ARBバンパー F150

F150にARBフロントバンパーの取り付け 中古で有った タンドラ用バンパーをいろいろ考えて取り付け完了 基本サイズが近い車両同士 何とかなるさ  こんな感じでスタートきれいに収まってよかったです. LEDライトをセット […]

続きを読む
腹下を考える ラングラーTJ

腹下を2インチ上げる方法を考えると タイヤの外径4インチ大きくするか  スプリングを2インチ上げるかと、いろいろ考える でも タイヤの外径を4インチ大きくするのは大変 ここでテラフレックスのスキットプレートと交換すれば  […]

続きを読む
ゲンライトTJ

黄色のメタリットボディー ホイールはATXのNEWモデルビートロックにMAXXIS サスペンションは、TERAFLEX 5pro LCG KIT 駆動系はG2とARB その他いろいろ盛り沢山 アルミフェンダーにイエローボ […]

続きを読む
新しいプロジェクト発進

わかるかな~ このホーシング 何ともでかい 重い 一目で強さがわかる代物もちろん 8ボルト タイヤを取り付けるのもあれあれまだあるじゃん そんな感じ出来上がるのが、楽しみです。長い時間をかけて考えた結果を形にしていきます […]

続きを読む
JKのフロントショック

JKのフロントショックの位置を考える。よく伸びる足に交換すると、フレームにショックがヒット 残念なことになる そこで縮んだときにタイヤと干渉しないところまで、ステム側(上の取り付け)を外へ移動する。こんなブラケットでショ […]

続きを読む
今度のTJ

サスペンションを考えるのは楽しい作業ですが、考えすぎて時間が掛かってしまいます。お客さんには、時間を取らせてご迷惑をかけていますが、このKITはこれだから仕方がない  とは、言いたくないので輸入のKITはこれをベースに作 […]

続きを読む
ロック好きな人は、最近37インチがお好き

最近ロック好きな人の装着タイヤサイズに、37インチが増えてきました。一昔前は35inが多かったのが、ローギアー化が割りとお値打ちになったのも一つよ要因に成っていると思われますだって 今回 テラローを20万円で販売したのが […]

続きを読む
atx ホイールが続々 入荷

ATX 195 9JX17 5X5 入荷 価格の割りにセンスも仕上がりもOK 中国産も色々で、発注元が頑張れば なかなかのものが入荷します 販売価格が1本35000円程度であれば このワイルド感 大有り  タイヤは35の […]

続きを読む
ATX newビートロック

ATX757 CHAMBER PRO Ⅱ の入荷 タイヤはマキシスのトレパとの組み合わせ イエローのロゴマークにホイールも合わせてみました。 なかなかお洒落で良い感じ どんな車に取付けるかは、また 後日  待っててくださ […]

続きを読む
久しぶりのドロップシャックル

YJにプロコンプ4inUP KITを取付けると シャックルの角度が悪く(実はリーフのスパンが短い)乗り心地が悪い バネレートを下げるために 板間プレートを全てに追加して、車高が下がった分 シャックルでアップ これで何とか […]

続きを読む