8H 170PCD マキシスクルーピー
12JX16 8H 170PCD とマキシスクルーピー38.5X14.5-16 いよいよ取り付け 165.1の8Hの変換スペーサーてせ使用していたのですが、やっと入荷したので、スペーサーを外して取り付け。アメリカからの荷 […]
ARBウインチバンパー
新型ランクル76.79が、ご来店していただける台数がだんだん増えてきています。79が優先で生産しているのか納車が幾分早い気がします。今回はバンパーが前に出ている姿が、ラングラーJKと同じ感じ もう少しすっきり 仕上げるこ […]
こんな感じもも いいもんです
JK用 ブッシュワーカーのオーバーフェンダーのイメージは好きなんですが、JKのフロントの大げさな感じがチョットまた 車幅変更が面倒と思う方必見。 サイズ変更なしでイメージ通りにできるものが、このスタイル 車幅変更なしで、 […]
FOX コイルオーバーのオーバーフォール
FOXのコイルオーバーのOHです。シェルケースも交換の為 新品同様きれいになります。これがFOXのいいところ ついでにコイルスプリングも塗装し直し さあ何色にしようか悩みます。
さなげアドベンチャーで遊んできました
2月1日 久しぶりにさなげアドベンチャーへ遊びに行ってきました。久しぶりのロックでまったりまったりと遊んできました。イエローTJの動きのテストと新しいタイヤのテストを兼ねました。日中は暖かかったのですが、3時頃からは激サ […]
いいもの発見 これでJKの調整楽々です
ラングラーJKのトーイン調整時に、純正の丸形からこの六角タイプに交換 すると交換後の調整が回しやすくスマートにできます 次いでの時にセットしておくのがベスト 価格がまた安い 1個 税別価格 5500円です。
いいもの発見 一度 テストしてみます
ラングラーTJのエガティブキャンバーの問題を解決 ハブベアリングとステアリングナックルの間にこのシムを取り付けることにより+0.5°キャンパーを変化させます。材質は耐久性のある高強度ナイロンシムでできています キャンバー […]
JEEP STYLE 発売
年末にJEEP STYLEが発売されました。四駆の本が少ない中 毎年1回ですが 発売されています。 興味のある方は 探してみてください。最近は発行部数の少ない本は、書店にないときが多く残念です。ふと立ち寄った本屋に je […]
1年掛けて造りこんだスーパーJK
ゴッチさんの依頼で、スーパーJKプロジェクトを発進させて1年 かなりの難産だったけど生まれるとかわいくて可愛くて 親バカになってしまいます。最終的にフルフラットのアンダーガードをセットし終了 今後イベント等で見て頂けると […]