ビートロックホイール スペーサー

ビートロックホイールを組み付けるとき、タイヤのビートの厚みの違いで組みにくくボルトが折れやすい、また緩みやすい為 スペーサーを作りました。タイヤメーカーによりビートの厚みに違いが有りビートロックホイールのビートを挟む形状 […]

続きを読む
MAXXIS MT-772

NEW タイヤの発売です。ただいまテスト生産中の為 年内か年明けの出荷か  楽しみにしていてください。なんと価格が安い 40X13.5R17 が58900円(税別) 35X12.5R15 が27800円(税別)ラジアルで […]

続きを読む
maxxis ocjc rock

7月10日 天気に恵まれ MAXXIS OCJC ROCK を楽しんできました。エントリーにあたり新しいタイヤを取り付け ストロークテストを行い いざ勝負 今回は35インチ以下クラスで最高の成績を残すことが出来ました。と […]

続きを読む
TJリアゲート & 特注コーナーアーマ

PSのTJ用 リアゲート 荷室が長くないので開口方法を替えても不便なし キャンプの時 クーラーBOXを置いたりとかえって便利 ベンチにもなる 標準のゲートヒンジを外しての取り付けの為 通常のコーナーアーマーは切り込みが有 […]

続きを読む
MTA 17 多くの参加ありがとうございます

MTA17 参加台数40台 多くの四駆乗りのユーザーがまったりとゆっくり過ぎる時間を楽しんでいただいたと思います。黒井沢には珍しく天気に恵まれ いい2日間でした。次回は ロックの大会です 7月10日 それまでにコースづく […]

続きを読む
42 MAXXIS ヤッパリでかい

JKにセットしてみました。42インチはやっぱりでかい これからいろいろ考えます。デモでもカッコイイ。

続きを読む
MAXXIS トレパ 42X14.5-17 入荷

長い間待たされた42インチ やっと入荷 アメリカで告知があり 急いでオーダー 半年たって入荷 16年18週製造だから できたてホヤホヤです こんな感じ ええでしょう 価格も85600円と激安 40インチも77700円ヤッ […]

続きを読む
RANCHO newモデル RS5000X

外径は57.1mmと太くなり ピストンバルブが変わり応答速度が格段に速くなりいい感じ 価格は1本10000円と5000番の時より1500円UPでも機能はそれ以上 順次5000Xに代わっていくとの事ラングラーJK用は豊富で […]

続きを読む
エアーリフト

シボレーで重い荷物を時々乗せるため エアーリフトの取り付け 荷物を載せると 後ろは下がるはヘッドライトはだめだは大変 そんな時エアーリフトが有れば 荷物を積む前の姿勢にエアーで調整 バッチリ 大変便利です。

続きを読む
DANA44 にもハイステアーOK

JKのハイステアー取り付けど同時に行うトラックバーアップのブラケット 今までDANA30ばかりでしたが、44もテストできました。ARBのデフカバー付きでも問題なし JKトラックバーリロケーションKIT 右ハンドル仕様 3 […]

続きを読む