FUEL タイヤホイールセット
FUEL MUD gripper M/T 38X15.5R20 12JX20 37インチ以上のタイヤには大きなホイールが似合う 丸いイメージのタイヤを探し FUELに決定 MAXXISでは少し角が立っているイメージが強い […]
EVO KINGコイルオーバーKIT
EVOが最近 右ハンドル用のラインナップを進めています。KINGコイルオーバーKITの右ハンドル仕様の一号で入荷 12トラベルのストロートがフルストロークしいい動きです。リアのマウントも50mm程度カットして取り付け 少 […]
テラフレックス テラローから異音
テラローから異音の発生。テラローは遊星ギヤーのベアリングへの油切れでベアリングの焼き付け 銅製ワッシャ等が削れ 外周のギアーとの当たりに遊びが増え 最終的には動けなくなる時が多い 今回は異音がするレベルだったので、ばらし […]
IPF LEDライトバー
ランクル200 IPF LEDライトバー前後に取り付け バンパーを外し中からステーを取り出し取り付け リアはスペアータイヤ後方に取り付け 楽々確認できます 夜の堤防からの魚釣りにバッチリ この明るさが ワタリガニ迄とれち […]
FOXコイルオーバーの調整
ハイスピード時のロール量が気になるので、ソフトからハードに切り替わるタイミングの調整『赤いスプリングの中央にある黒のストッパーの位置を調整する』ついでにOIL交換とバルビング調整 これで買えり道も高速道を使っても安心 い […]
ロックスターⅢ 20インチでセット
JKU2.5inUP 35X12.5R20 MAXXIS とロックスターⅢの組み合わせ 都会的なjeepができましたどんな場面でも快適に使用できるオールマイテーな車に仕上がりました。オーナーのセンスが光る一台です。
三菱jeepにリアバンパー&タイヤキャリア取り付け
三菱JEEPにCJ用 ウオーンタイヤキャリア付きバンパーの取り付け オーナーさんと幅が近いからこれで と簡単に発注 いろいろ加工が必要ですがバッチリ これでヒッチキャリアも取り付け可能 最近 三菱jeepの部品が少な […]
IPF LEDライトバー
IPFのLEDライトバーの展示品が入荷しました。減光システム付なので、町中から郊外迄使用できます。配光パターもさすがランプメーカーです。使えるLEDライトバーの提案です。
ARBコンプレーサーの取り付け
前回のJKは助手席のシートの下にセットして、排気をホースで室外にセットしました。今回はエンジンルームが希望の為 リレーボックスと同時にセット マニホールドからの熱対策をして取り付け、取り付けステーを毎回作るのが大変ですが […]