待ちきれずに ジオランダー003
005の発表が遅かったので、待ちきれず003をセット 37X12.5R17はGOODRICHよりやや大きい感じ幅は広くなく9.5Jにセットしたのですが、もう少し狭くても良さそう。オープンカントリーのパクリ感が強かったので […]
新型ハイラックス 285/70R17は注意
新型ハイラックスを2.5inアップして、8.5JX17 オフセット±0 タイヤ285/70R17のセット全然当たってだめだめです。TRD仕様のオーバーフェンダー付きなので、出しろはバッチリなのですが、フェンダーに当たる […]
JEEP JK DUAL BATTERY KIT
GENESIS OFFROAD のデュアル バッテリーkitを、38Lに取り付けしました。オーナーはキャンプに色々遊びが多いので、現地でバッテリーが上がってはしょうがないので、デュアルバッテリーを検討 右ハンドル用が設定 […]
オフロード好きが集まりました
車種は問わず オフロード好きがこんな感じでご来店 同じ趣味を通して初めての人でも楽しく会話が弾む 同じ趣味の人は話が通じるのが早い。ランクル70を中心に営んできた店排ガスの規制でクライスラーが多くなってきた ラングラーで […]
motoメタル20インチ
JKU2.5inアップにMOTOメタル リバースホイールセット 20インチでリバースホイールはリムがストレートでスマート ディープリムはチョットやりすぎ感があるので リム幅 約4.25inスマートに仕上がりました。フロン […]
new ハイラックス
NEW ハイラックスのリフトアップの依頼 シャックルを交換 大きな社外マフラーに交換されていてさすがサクソン やることが早いと思いきや こんな仕打ち マフラー交換を希望されるユーザーの気持ちになって取り回しを考えればいい […]
2.5inアップ+35X12.5R17 km2
最後のkm2 km3が順次入荷し始めていますが、今回はkm2 価格は3より安い為製造年月日も2018年モデルで古くもないので、本人次第ですか問題ない。(承知の上なので) リフトアップを控えてこのサイズバランスがスマートに […]