エンジンルーム

ラジエターホースをブルーに交換 気持ちよく進む 忘れていたヒーターホースも次回車検の時に交換予定 ヒーターホースはチョット大変 綺麗な色なので次回はエアークリーナーもAFEのブルーにしていろいろカラフルにする楽しみが一つ […]

続きを読む
JEEP そろいました

81年 CJ7 91年 YJ 2000年 TJ 2014年 JK 2020年 JL ここまで揃う日は、久しぶりです。40が1台交じってますが、お友達なのでOK みんなの使用月日はどんどん長く10年20年オーナーが続々 新 […]

続きを読む
JEEP JL KC light bar取り付け

JLのライトバーはなかなか良いデザインの物が無く 局面の所にブレーキプレスで2~3回曲げて取り付ける物が多い中 KCは局面をうまくデザインして作っている感じでなかなか優れもの今回はライトはお値打ちの物をセット 初めての使 […]

続きを読む
日 米 勝負

アメリカ 代表 CJ7 日本代表 ランクル40 勝負

続きを読む
ジムニー タイヤ交換

ジムニーにトーヨーオープンカントリーの取り付け 欠品中だったものが急遽 入荷8月予定分だったので、助かりました ホワイトレターがお気に入りとの事ホワイトレターの汚れ防止のブルーのコートを外して終了。

続きを読む
JEEP JL RUBICON

JEEP JL RUBICON アメリカ仕様と日本仕様の違いと メーカーの感覚の違いで加工が多いでも 少しずつ進行中。

続きを読む
ニットー40インチ+TGビートロック

ニットーの40インチにTGのビートロックの組み合わせ お客さんがイメチエンの為 塗装1本当たりの重さがなんと70KGを記録しました。今後すべての所に強化が必要で有ると実感しました。バランサーが止まりません。

続きを読む
懐かしい Racing Bumper

懐かしいバンパーのご依頼を頂いたのですが、メーカーの返事が生産中止との事、残念とあきらめることはできず 特注で作りました 最近はレーザーでカットして頂けるので助かります。

続きを読む
FOX オーバーフォール

リザーバータイプのFOXのOH リザーバータイプでもOILの汚れが気になるので全部交換リングとシールを交換して完了 バルビングをついでに点検 掃除 今までに数回同じはずのバルビングが違っていたことが有るので、点検は大切  […]

続きを読む
FOX2.5インチ ショックガード

今回のMOPAR サスKITはグレードUPしてました リアのショックにガードが付きましたこれで泥汚れから少しはシール保護が出来るかも JLの標準ショックは仕様変更でJKではなかったスプリングがショックの中に入っているので […]

続きを読む