ジムニーにロックスライダー
ジムニーJB23にロックスライダーの取り付けをしました。JKのロックスライダーの良さが魅力的でジムニー用が無いからラングラーTJ用を加工して取り付け 寸法が近いのとリフト用が多いので、加工してバッチリ 次回はJK用を○○ […]
KING ステアリングダンパー 2.5in
2inのステアリングダンパーが、なんとなく見た目が寂しいので、今回のJLは2.5インチでセット取り付けもノーマルの場所から運転席側のタイロットのチョイ上でセット スッキリ出来ましたFOXのスタビと外径はほぼ一緒 このKI […]
JEEP JL king コイルオーバー
JLにKINGコイルオーバー2.5インチの取り付け 右ハンドル車はトレッドが狭く フルストロークさせるとコイルスプリングがフレームに当たる USAのルビコンはワイドトレッドの為ギリセーフそんなこんなで いろいろ加工してセ […]
プロボックス リフトアップ
最近 ちまたではやっているらしいカスタム 知り合いの車屋さんから 4駆だからよろしくと頼まれた車 プロボックス オールペン済みの車両が2台入庫 約2インチのリフトアツプの依頼ラテラルロツドも調整式でバッチリアップ 基本車 […]
幸福の木 (ドラセラ) が開花
十数年に一度しか咲かない花が開花 ホールショット設立のときに(平成4年)頂いた 観葉植物おおきく成ると株分けのように小鉢に移して育ててきた植物に花が咲きます とても珍しいことなので興味が有る方は、見に来てください 夕方か […]
AMC20 ファイナル交換
CJ-8に続き 今回は82年 CJ-7です。 AMC20のファイナル交換 これ自体は問題ないのですがドライブシャフトBGにガタ 発見 前のオーナーさんがどんなメンテをしていたかわからないので手探りで進めていきます きりが […]
81年 CJ-8 ゲンライトをまとう
GEN RIGHT フェンダー タイヤブラケット その他メンテの依頼 数少ない個体 でもとても綺麗な車両です。6インチフェンダーに10Jの37インチタイヤでつらつらセット アクスルが交換されているので心配したのですが、バ […]
OFF ROAD EVO jeep JK ハイクリアランスKIT
OFF ROAD EVO JK ハイクリアランス ロングアーム KITの取り付け 横から見るとフレームブラケットがスッキリ ロアアームがフレームの外側にセットする為 ロアアームがフレームの下に来るタイプとはかなり違う こ […]
NITTO TRAIL GRAPPLER 40X13.50R17
JKを4inアップで40インチ 最近こんな仕様が多い JKグループの中で流行し始めているのか...NITTOのトレイルグラプラー マッドグラプラーの国内生産分が、直売していただけるようになり、今までよりも随分お値打ちに購 […]