やっと入荷 NITTOマッドグラプラー
NITTO マッドグラプラー 35X12.5R20は型修整の為 生産が遅れていましたが8月に修繕管完了し出来上がってきました。2021年35週ですから8月末に近いできたてです。色も黒々 またソフトの感じです やっぱりでき […]
HZJ77 3inUP サスペンション
ホールショット オリジナル2インチUPサスペンションにジールのシャックル110.130のセットこれで車高が2000mm 小型貨物登録の為 ギリギリのリフト量 ホールショットではランクル4060.70.NEW70 復刻70 […]
ラングラーJL EVO10-S取り付け
JLバンパーにウォーン取付ブラケットを使用して、EVO10-Sの取り付け クライスラー純正マウントはなかなか入荷しない為 今回はウォーンを使用 ファクター55もセットしてARBのストラップとスナツチブロックのセット品リ […]
スカイライン400R
ランクル200のオーナーのセカンドカー400Rの入庫 アルミ7075でロアレインフォースメント補強プレートの作成依頼 オーナーさんと打ち合わせの結果 こんなデザインで取り付けこれで合成UPで安定感バッチリ たかがこんな部 […]
どこえ行ったのでしょう ベアリング
何処に行ったのでしょう ベアリング デフの中に3本発見 残りは外に落ちたと思いたい一度お客さんがご自分でシャフトを抜き差ししたとの報告が有ったので、その時に何処かに行ったと思います。そんなこんなで 今回はフロントにスーパ […]
G550 ビートロックの35in
G550 80mmUP仕様 これ以上はプロペラシャフトがメンバーに当たるので、これくらいでセーブブレーキホースとメンバー加工すれば伸びストロークは稼げます。一度この仕様で遊んでみて思い切れたら 加工しましょう。 ショック […]
JEEP JK ブレーキ強化
JKのフロントローターの外径が、302mmと332mmが有りかなりの違いが出ます。タイヤを大きくしたら同時にブレーキも強化したいものです。302mmの車両は332mmに332mmの車両はスリットを入れたりパットを替えたり […]











