Jul/2022 Back <<<
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>> Next
これがFOX 14トラベルフルストローク
TJで14トラベルをフルストロークさせた事が無かったので、挑戦しました、ラテラルロッドの角度でアクスルのスイングの仕方が違うので大変苦労しますが、結果標準アクスルで出来ました
14トラベルのコイルオーバーは全長で95cmぐらいに成るので大変です 中にマウントすると伸びたときにフレームに当たり 外側へ出せば縮んだときにタイヤに当たる ラテラルロッドはいい仕事をするときと邪魔するときが有り苦労する ワイドホーシングならAアームで済むのに
ストロークさせたスタイルはカッコイイ
27/Jul.2022 [Wed] 14:52
ロックスライダー プラド150
プラド150 ロックスライダー取り付け お客さんと打ち合わせの結果 左右で足の本数を替えてフレームに取り付け 足のピッチが少し広くなるのを、1本追加で対応 これで心配なし
バッチリ
18/Jul.2022 [Mon] 16:20
JEEP JL にサファリシュノーケル
JLにシュノーケルを付けました。あんまり国内では例を見ないのですが、ランクル70全盛期の時は、ほとんどの車両に取り付けしていました。JLと成るとエアークリーケース加工が大変ですが
収まりよく完成。前のランクルの時もシュノーケル仕様で遊ばれてました。方向性のブレ無
次はキャンパー仕様に進みます
06/Jul.2022 [Wed] 11:27
ランクル150プラド
150プラドに35inタイヤの取り付け ホイールは9JX17 -12をセット ロードハウスの45mmオーバーフェンダーでカバー ヘッドライトの高さも1m20cmのギリギリでセーフ あんまり大きくするとヘッドライトの基準を超えてしますので、このサイズ感がベストと思います。マイナー後のヘッドライト増設は大変な工事に成る為 一般的にいいと思います
06/Jul.2022 [Wed] 11:22